Windows10 Home版で起動した時に表示される画面(ロック画面)を非表示にする方法です。
ロック画面はタブレットの誤動作の防止用だそうですが、デスクトップやノートでは必要ありません。
そこで表示しないようにしたいのですが、Home版には「ローカル グループ ポリシー エディター 」ソフトがないようなので、レジストリエディターで設定します。
注意:レジストリで問題があると、システムが正常に動作しなくなる場合があります。
編集は自己責任で行ってください。
編集前に必ずバックアップを作成するようにしてください。
起動した時に表示されるロック画面です。これを非表示にします。
[Windows]ボタン+Rボタンを押します。
すると「ファイル名を指定して実行」が開くので、「regedit」と入力しEnterキーを押します。
レジストリエディターが開くので、HKEY_LOCAL_MACHINE ~ SOFTWAR ~ Policies ~ Microsoft ~ Windowsと進みます。
Windowsの上で右クリックし表示されるメニューの[新規]~[キー]をクリックします。
新しいキーが作成され名前を入力できるようになるので「Personalization」と入力します。
入力できなければ右クリックし[名前の変更]から行ってください。
「Personalization」キーをクリックし選択します。
次に、右の画面の空白部分を右クリックし[新規(N)]~[DWORD 32ビット値(D)]をクリックします。
作成された値の名前に「NoLockScreen」と入力します。
入力できなければ右クリックし[名前の変更]から行ってください。
[NoLockScreen]をダブルクリックすると、値の編集が開くので、値のデータを1に変更します。
[OK]ボタンをクリックし設定完了です。
これでロック画面は表示されません。